ズワイガニで有名な兵庫県・香住漁港で水揚げされる魚介類を贅沢に使用し、漁師町の家庭で作る「絶品炊き込みごはん」を再現しました。
旨味溢れる身がたっぷり入り、出汁もしっかりときいた漁師飯が1セットに5種入ります。
■かに
ずわいかにでとった出汁に、「紅ずわいかに」と「ずわいかに」の身を入れて炊き上げた、贅沢な逸品です。食べ応え、満足感が違います。※本物のかにの甲羅を使用しています。かに殻に気をつけてください。
■いか
壺抜きしたスルメイカの胴体に、もち米とうるち米を入れて姿のまま醤油味で炊き込みました。おかずだけでなく、お酒の肴にも良く合います。
■のどぐろ
のどぐろのアラでダシをとり、炊き上げたご飯に焼いた身を混ぜ込んでいるので、香ばしさと風味が抜群です。
■ほたるいか
春が旬のほたるいかを水揚げ後、すぐにボイルし、小さな中骨まで取り除いて炊き込みました。ワタの甘みと苦みがふんだんに味わえる期間限定の一品です。
■さざえ
さざえを殻ごとボイルしてダシをとって、その身を入れます。磯の香りが食欲をそそります。
')
本物のヨーロピアンアンティーク家具・雑貨を扱う「ザ・グローブ」。世田谷の三宿本店とイオンモールつくばの二店舗を構える。
関東に9店舗を構え、「丁寧に暮らす」をコンセプトに展開するライフスタイルショップ。
二次燃焼!焚き火台 BLUE SKY
【アンティーク テーブルウェア】世界の名だたる陶窯
本物のヨーロピアンアンティーク家具・雑貨を扱う「ザ・グローブ」。世田谷の三宿本店とイオンモールつくばの二店舗を構える。
関東に9店舗を構え、「丁寧に暮らす」をコンセプトに展開するライフスタイルショップ。